令和元年5月18日(土) 寝釈迦コースより!前袈裟丸山へアカヤシオ観賞へ!
詳細はヤマレコへ!


毎年恒例になったアカヤシオ廻りの最終山域となる、
締めくくりとも言える大御所の袈裟丸山へ予定通り向かいます。



登山口スペースは数台駐車出来て、トイレと登山届BOXが設けられていますが水場はありません。
登山口手前に20台位駐車可の駐車スペースがあります! 山道より、塔の沢の流れが清々しい!



見上げると、新緑のシャワー!



ハコベ!           ニリンソウ!        ワチガイソウ!



不動岩と呼ばれる巨岩には、釈迦涅槃像(しゃかねはんぞう)が彫られています。
いつの時代に作られたのか巨大な像は、釈迦の最後の悟り、究極の悟りを示すと言われています。
頭部を西に長さ368センチ、幅130センチの大きさだそうです。



寝釈迦像で咲いているミツバツツジ!  寝釈迦より、沢を何度も渡渉して来ました!



程なくすると避難小屋!新旧、二棟の避難小屋とWCアリ! 弓の手コースとの合流点の賽の河原に到着です!



gri夫妻と嬉のバッタリした後、馴染みのさくらちゃん達が見えたのでお声がけ!ママは毎度の如く優しい笑顔で!



脇にそれて下がって行くとアカヤシオ畑になっていた!周辺は圧巻のピンクに染まっているので驚き!



賑やかな小丸山に到着!            アカヤシオと袈裟丸連山!



小丸山のアカヤシオは丁度見頃!



初々しく綺麗に咲いて!      とっても見頃なので青空が欲しいところです!



前袈裟丸山の頂でワンショット撮って頂きました! 眺望の良い場所でお湯を沸かして、袈裟丸連山を眺めます!



小丸手前のアカヤシオゾーンに戻って!       袈裟丸山をバックに!




賽の河原より閑散とした塔の沢コースで標高を下げて来ました! 今年も袈裟丸山でアカヤシオ観賞が出来ました!



今回で5回目となる寝釈迦コースからの訪問なので、
渡渉が多く荒れた場所もあるので今回ワンコは留守番です。
塔ノ沢登山口よりニリンソウ等の花を見ながら標高を上げて行きます。
寝釈迦像は不動岩と呼ばれる巨岩に、釈迦涅槃像が彫られていて、
像は頭部を西に長さ368センチ、幅130センチの大きさだそうです。

新旧二つの避難小屋を過ぎるとアカヤシオが現れて華やかになります。
賽の河原に合流すると少し賑やかになります。
陽射しは余りありませんでしたが、アカヤシオを観賞をしながらの散策です!

Griさんと2年ぶりにお会いした後、石塚さんとさくらちゃん達と、嬉しのバッタリでテンションが上がります。
小丸山付近は丁度見頃のアカヤシオゾーンになっていて、
とっても見応えがあったのっで来た甲斐がありました。

前袈裟丸山は団体&グループの方達でとっても賑やかっていました。
アカヤシオポイントの小丸山に戻って、可憐で見頃なアカヤシオ観賞を再び楽しみました。

昨年の袈裟丸山のアカヤシオは大当たりでしたので、今年の遅咲きと比べると、
やはり咲きっぷりが一味違っていた感じです。

アクセスカウンター

●トップページ  ●記録のページ